入れ歯
入れ歯について
入れ歯の種類は大きく分けて2つございます。
歯が全てなければ「総入れ歯」、歯が1本でも残っていれば「部分入れ歯」を作ることになります。
また、保険内で作れる入れ歯以外にも、保険が適用されず自己負担が必要となる素材、技術の入れ歯もございます。
保険について
保険適用の場合
部分入れ歯から総入れ歯まで、基本的にどんな入れ歯でも保険で作ることが可能です。
部分入れ歯の場合は、「クラスプ」と呼ばれる金具(バネ)を、残っている歯の部分に巻き付けるようにして取り付けます。
針金のようなクラスプは、1つの入れ歯に2~4本あり、入れ歯が浮き上がって外れないよう固定するのが普通です。
保険内の入れ歯は、審美性や耐久性よりもコスト意識。
そのため様々な入れ歯の中でも、最もシンプルで固定金具も目立ちます。
自費制作の場合
コスト重視の保険内入れ歯に対して、自費の入れ歯はコストよりも機能、審美性、耐久性を重視しています。
お一人おひとりに合わせ、様々な要求に応えることができます。
まずはカウンセリングを行い、その後患者様それぞれにあった入れ歯を制作します。
自費制作入れ歯のご紹介
ノンクラスプデンチャー1
一番代表的な自費の入れ歯です。
歯にかける針金を目立たないプラスチックで作っています。
金属が見えず、見た目も良いので気にせず口を開けられます。
しだ歯科クリニックでは、スマイルデンチャーを使用しております。
ノンクラスプデンチャー2
ノンクラスプデンチャーの片側タイプです。
入れ歯を入れても見た目は違和感があります。
歯にかかる銀の針金が目立たず、気にせず口を開けることができます。
ストロングデンチャーⅡ
噛み込みが深い患者様に勧めますが、後に増歯の可能性がある場合はこのタイプにします。
特徴として、修理や改造が簡単にできます。
ラミネートデンチャー
噛みしめが強く、必ず同じ所が割れる患者様におすすめです。
割れないように金属で補強します。
もちろん外から見えにくいようにプラスチックで覆います。